Just another Ruby porter,

〜2011年6月下旬〜


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF

2011-06-21 (Tue)

dovecotとIPv6

defaultではlisten = *, ::なのでIPv6を殺しちゃうとdovecotは立ち上がらない。
listen = *にする必要あり。/var/log/maillogとかに以下のようなメッセージを吐いている。

dovecot: master: Error: service(imap-login): listen(::, 143) failed: Address family not supported by protocol

2011-06-22 (Wed)

Firefox 5

例によってextensions.checkCompatibility.5.0をfalseにするのはお約束として、
これFirefox 4.0.xから直接上がっちゃうので4.0.xのsecurity fixは出ないと思ったほうがいいよね、やっぱ。
Linuxのdistroとかどうすんだろう?
いままでだとmajor versionを上げるのは次回までおあずけだったけど、
そんなこと言ってられないような。
Firefox セキュリティアドバイザリを見ると最高ランクだらけなんだけど。


2011-06-23 (Thu)

Super Start :: Add-ons for Firefox

なかなかよさそうなので入れてみた。

SuperStart has two majoy features at this time:

- A visual bookmarks on your homepage
- A simple todo-list as well, just reminder you don't forget to do something (the todo-list can be closed)
- The bookmarks can be folded, so there could display many links in your homepage

To use it, just make you home page to "blank", that is, "about:blank".

ちょっと気になったのはこれ。

When you open a new tab, the cursor should be in the address bar

そうなんだよなあ。フォーカスが外れるのでCtrl+TしてURLというかg 検索語という今までのリズムが崩れる。


2011-06-24 (Fri)

CRON[32697]: Module is unknown

VPSでcronが動いてないなと思い/var/log/syslogを確認してみたらModule is unknownとか吐いていた。
ぐぐると バグだったようで。

備考:自動アップデートを適用しているシステムにおいては,影響を受けているか確認するため, 「egrep 'CRON.*Module is unknown' /var/log/syslog」を実行してください。 CRON.*Module is unknownのような行が出力された場合, usn-1140-1に含まれたバグの問題でcronが正常に機能しなくなっている可能性があります。 「sudo service cron restart」を実行してcronを再起動することでこの問題を解決できます。


2011-06-25 (Sat)

Ubuntu 11.04を新規に

ハイバネートがどうにもうまくいかないので新規にUbuntu 11.04をインストールすることにした。
ついでにバックアップも面倒なのでHDDごと交換。1TBから2TBへ。玄履があるから後からコピーできる。

ふつうのインストーラだとなぜか途中でハングしてしまってだめなので、またminiで。
これもなぜか途中でネットワークの設定がおかしくなるが再設定でいけた。

パーティションはお任せにしてみたらGPTとかいうのになった。
fdisk -lでは見れない。partedとかじゃないとだめらしい。

% sudo parted /dev/sda print
Model: ATA WDC WD20EARS-00M (scsi)
Disk /dev/sda: 2000GB
Sector size (logical/physical): 512B/512B
Partition Table: gpt

Number  Start   End     Size    File system     Name  Flags
 1      17.4kB  1018kB  1000kB                        bios_grub
 2      1018kB  1992GB  1992GB  ext4
 3      1992GB  2000GB  8548MB  linux-swap(v1)

あ、そうそう。肝心のハイバネートのほうは順調。結局swapのサイズだけの問題じゃないようで、
以前の半分になったが全然問題ない。


2011-06-26 (Sun)

AにあってBにないものを消す

iriverでファイルリストをいじっていると実際にファイルを消したくなるわけだけど、
消したいファイルを得るにはどうすればいいか。Rubyとかでscriptを書いてもいいが、
commコマンドで一発でわかる。

% printf "%02d\n" {1..10} >10 
% cat 10
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
% sed '2~2d' 10 >odd
% cat odd
01
03
05
07
09
% comm 10 odd
		01
02
		03
04
		05
06
		07
08
		09
10
% comm -3 10 odd
02
04
06
08
10

oddが編集されたファイルリストだと思えばcomm -3で消すべきファイルがわかる。


2011-06-27 (Mon)

ssh先のvimの起動がなぜか遅い

ssh先でvimを起動するとなんか遅いなと常々思っていたので原因を探ってみた。
--startuptimeつきで起動してみたら

% sort -nr -k2,2 x.txt | head
924.626  901.718: setup clipboard
018.758  015.985  000.144: sourcing $VIM/vimrc
018.730  015.559  000.156: sourcing /usr/share/vim/vim73/syntax/syntax.vim
018.683  015.045  015.045: sourcing /usr/share/vim/vim73/filetype.vim
002.593  002.072: Termcap init
020.652  001.857  000.901: sourcing $HOME/.vimrc
925.450  000.763: opening buffers
019.688  000.632  000.131: sourcing /usr/share/vim/vim73/syntax/syntax.vim
021.834  000.571  000.571: sourcing /usr/share/vim/vim73/plugin/netrwPlugin.vim
022.647  000.498: loading plugins

setup clipboardが原因であることがわかった。
ssh -Xとかつけてるからか。これをやめたら瞬時に立ち上がるようになった。


2011-06-28 (Tue)

Sum file sizes | commandlinefu.com

numsumってなに?見た感じだと各行の数値を足し合わせるんだと思うんだが。
ぐぐってみたらnum-utilsというパッケージに入ってるらしい。
早速インストールしてみたらPerlで書かれたスクリプトだった。
確かに合計を求めるのってたまにやるよね、awkで。
たとえばls -lでファイルのサイズの合計とか。

% ls -l *(.) | awk '{sum += $5}END{print sum}'
11610560
% ls -l *(.) | numsum -c -x 5
11610560

まあ、この場合はwcでいいんだけど。zshだとこう書ける。

% wc -c < *(.)
11610560

2011-06-29 (Wed)

Thunderbird 5.0

さっそく使ってみたが、 Microsoft Exchange data provider for Thunderbird Lightningが使えなくなったのでTb 3.1.1に戻した。
about:configで無理矢理動かしてるんだから、まあ、しょうがない。
が、Lightningも1.0b4に上げちゃったもんだから、設定が読めなくなってしまった。
このときはわけもわからず英語版のTb 3.1.1を入れたりもしたが、
Lightning 1.0b4がTb 3.1.1に対応してないことに気づき、
Lightning 1.0b2へダウングレードしてやっと設定も生き返った。

今サイトを確認してみたらTb 3.3b4用のがあるみたいだな。
でもkeysnailもTb 5.0対応してくれないとやっぱ厳しい。


2011-06-30 (Thu)

This message may not have been sent by: ...

gmailの警告がうっとうしいんだけど、これはどうしたもんかな。
これを見ると、SPFレコードを用意しろって話のようだが、
となるとshugoさんの手を借りる必要あり?


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF


WWW を検索 jarp.does.notwork.org を検索

わたなべひろふみ
Key fingerprint = C456 1350 085F A320 C6C8 8A36 0F15 9B2E EB12 3885
Valid HTML 4.01!