〜2009年5月上旬〜
今ごろ気づいたんだけど、/etc/fstabに
LABEL=文字化け swap swap defaults 0 0
という記述が。たぶん昔F10をインストールする前に
存在していたんだと思うんだけど、今は存在しない。
勝手にインストーラが追加したものと思われる。
swapon -sしても出てこないので無意味。なんで文字化けしてるんだろう。
最近だとLABELは使われなくてUUIDが主流のようで。
でもF10だとvol_idコマンドが/lib/udev/vol_idと変なとこに置かれてるので注意。
[035] SED 4.2
- Changes:
- This release improved portability and increased speed in UTF-8 locales. A period in regular expressions now accepts NUL bytes. ACLs correctly preserved in in-place mode. A new --follow-symlinks option is available when editing a file in-place. Hold-space is reset between different files in -i and -s modes. A new 'z' extension clears pattern space even in the presence of invalid multi-byte sequences. Bugs in multi-byte processing were fixed. More GNU extensions are now turned off by the --posix options, including all GNU extensions to regular expressions.
これって新しくなったときに追加された機能?
Flash 10.0.15.3以降か。もしくはAIRが必要らしい。
Linuxでも動くんかな。
とりあえずabout:pluginsで見るとFlashのバージョンは10.0 r2と出るが、
正確には
ここ
にアクセスすると表示される。うちのは10.0.12.36だった。
最新は10.0.22.87なので上げとこう。
FriendFeed Notifierもインストールできた。結局Adobe AIRつきで。
とりあえずいつものように埋め込みで。eと同じなわけなんだが。
圧縮も効かないしねえ。
2.5GBもあるのでなかなかダウンロード終了しない。
プロダクトキーはベータのが使えるのかな。
先月あたりからnmなURLが403になったりする件はas3=1を追加でいける。
ニコニコランキングメーカー サポート
からの情報。
smなURLでつけてもいけるので常につけてもよさげ。
xzって単にlzmaの名前変えたもんだと思ったらデータ形式も変わっていて、
ln -s lzma xzしてもまったく意味ない。
gnu tarなら--use=lzmaとか--use=xzが使えるので最新版じゃなくてもなんとかなる。
やっと全部見た。原作とは別物。
原作も途中までしか読んでないが、アニメのほうがいいな。
mplayerで動画を再生させてるときにスピードを上げると、
音の高さも上がってしまう。でもsmplayerだとピッチだけ速くなる。
どうなってんだとpsしてみたら-af scaletempoというオプションだった。
なるほど。こりゃいいや。
~/.mplayer/configにaf=scaletempoを加えておこう。