Just another Ruby porter,

〜2008年5月中旬〜


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF

2008-05-11 (Sun)

[Ruby] version.h自動更新

すっかり忘れていたよ。もう来月の0日目でやるか。

[Comic] 夏目友人帳

読み始めた。そこはかとなく面白い。


2008-05-12 (Mon)

[Firefox] Tombloo

いまいちよくわからないのはいつのまにかpostするつもりがないものが
上がってたりするんだけど、どういう操作でそうなるのか?

[Windows] rdesktopが調子悪い原因

なんか最近rdesktopでつながらないことが多いというか、
まったくつながらないのはなぜかと引越したことだしまじめに調べたら、
新しいノートPCだからホスト名が違うというなんとも当たり前な原因だった。


2008-05-13 (Tue)

[Thunderbird] Thunderbird 2.0.0.14

[ruby-list:44927]を送った直後にThunderbirdが死んだ。
起動してみると2.0.0.14になってた。だから死んだのか。
ずっと立ち上げとくのもやっぱまずいな。


2008-05-14 (Wed)

[Mail] From詐称spamが急増

bounce mailが1000通ほど来てる。うっとうしいな。

[Twitter] IMの設定がいつのまにかoffになっていた

なんかメッセージが来ないと思ったのでonと打ったら流れてきた。
なぜかたまに勝手にoffになるな。


2008-05-15 (Thu)

[Fedora9] Fedora8からFedora9へyumでupgrade

いつものようにfedora-release関連をインストールしてyum upgrade。

% sudo rpm -Uvh http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/releases/9/Fedora/i386/os/Packages/fedora-release-notes-9.0.0-1.noarch.rpm
% sudo rpm -Uvh http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/releases/9/Fedora/i386/os/Packages/fedora-release-9-2.noarch.rpm
% sudo yum clean all
% sudo yum -y upgrade

今回は1.2GBだった。なんの問題もなく立ち上がった。


2008-05-16 (Fri)

[Fedora9] Fedora9を使ってみて

何の変化も感じられない。
使ってないパーティションがあるからext4にしてみるかな。
単にext4devでmountすればよさげだ。

家のPCはそろそろまっさらなら状態からインストールしたいので、
ネットインストールできる最小のISOイメージをtorrentで落としておこう。


2008-05-17 (Sat)

[Fodora9] Fedora9をネットインストール

ネットインストール用のtorrentが見つからなかったのでjigdoを使ってみたが、
100MB程度だとあまりうまみはないかもしれない。やってることはほとんどwgetだし。

1年振りのネットインストール。いつの間にかhttp proxyに対応しているようだ。
インストール先は新規の500GBなので深く考えずにパーティションはデフォルトのまま。
新規は/dev/sdbで/dev/sdaはもう2,3年ぐらい起動していないwindows。
リポジトリのURLを間違えていたが後から直せるようになっていた。
これは助かる。1年前はブートからやりなおしというひどい仕様だった。

リポジトリさえ合っていれば後は普通のインストールと変わらない。
待つだけ。録っといたCHANGEを見終わるタイミングでインストールも終了。
再起動。なぜかGRUBのプロンプトが出て止まる。
そういえば/dev/sdbにGRUBをインストールした気がする。
今出てるのは元々/dev/sdaにあったやつか。
ここですでに午前4時。やはりすんなりいかないな。寝る。


2008-05-18 (Sun)

[Fedora9] Fedora9のネットインストールのつづき

まあ、とりあえずGRUBならなんとかなるだろうと

GRUB> configfile (hd1,0)/grub/grub.conf

してみるとなぜか(hd0,0)からbootしようとする。
というかそう書いてある。
なんかよくわからんが、eで編集してhd1に直してbで起動。
これで立ち上がった。

GRUBの設定を見てみるとdevice.mapで

(hd1)     /dev/sda
(hd0)     /dev/sdb

となっていた。そんな指定した覚えはないんだけどねえ。
てれこを直して

% sudo grub-install hd0

してGRUBをインストールしなおし。これでok。

[Fedora9] command not found

要らないものを入れなかったので、
command not foundと言われるたびにyum installしてる。


2008-05-19 (Mon)

[Fedora9] FirefoxでFlashの音が出ない

これはかなり困る。ニコニコ動画が見れないじゃないか!
いろいろ悩んだ末libflashsupportが入ってないのが原因だとわかった。
音が出たときは感激した。

[Fedora9] im-chooserが起動しない

これもかなり困る。日本語入力ができないじゃないか!
エラーメッセージにあったWhatInputMethodIsRunningでぐぐってみると、
im-chooser problem というのが見つかって、
Bugzilla Bug 445129: the application im-chooser crashes in Fedora 9 when attempting to open it ですでに直っているとのこと。さっそく

% sudo yum --enablerepo=updates-testing update im-chooser

してim-chooserを更新。ログインし直したらいけた。

この日記はSKKで書いてるから関係ないのであった。


2008-05-20 (Tue)

[Fedora9] デスクトップで右クリックして端末を開く

昔々はそんな設定になってたよなあ。Red Hatの時代だったかな。
どうもその名残りでつい右クリックして残念な思いをするわけだけど、

% sudo yum install nautilus-open-terminal

でいけるようだよ。


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF


WWW を検索 jarp.does.notwork.org を検索

わたなべひろふみ
Key fingerprint = C456 1350 085F A320 C6C8 8A36 0F15 9B2E EB12 3885
Valid HTML 4.01!