Just another Ruby porter,

〜2006年9月下旬〜


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF

2006-09-21 (Thu)

[Comic] 鉄板少女アカネ!!

1,2巻を借りて読んだ。これを 堀北真希が演る の?まじで?


2006-09-22 (Fri)

[Firefox] TinyMENUでツールバーがすっきり

Diigoツールバーを入れてからちょっとFirefoxの上部が分厚い感じがしてうっとうしいので、改善を試みる。
とりあえず右クリックしてCustomizeしてみると、
Diigoのアイコンも自由に移動できるので「戻る」とかのアイコンと並べてみた。
これでDiigoツールバーを非表示にできる。
さらにブックマークツールバーもキーワードとkeyconfigの組み合わせで、
ほとんど使ってないので非表示に。

ついでに Tiny Menuを入れたら、かなりすっきりした。

Tiny Menuを入れてすっきりしたFirefoxのスナップショット


2006-09-23 (Sat)

[Soft] a2png 0.1.2

About:
a2png is a small program that converts plain text into PNG images.

[Mail] Notification of VIRUS mail

と最近なぜかウィルス検知の通知がやってくるようになった。
その原因が今日たまたまわかった。

そろそろリムネットもspamのフィルタリング始めてないかなあと思い、
サポートデスクを見に行ったら、 「メールウィルスチェックサービスの開始について」 というお知らせを発見。
これかー。さっそくGmailでいつから来てるか確認してみると12日からだった。
日付けも合うな。ウィルスはGmailが黙って完璧にブロックしてくれていたから、
この通知は迷惑以外のなにものでもない。黙ってブロックしてくれ。
これでまた余計なフィルタリングしなきゃいけないじゃん。


2006-09-24 (Sun)

[Ruby] [ANN] Ferret 0.10.7 released

Firstly for those who don't know, Ferret is a full-text search library which makes adding search to your application a breeze. It's much faster than MySQL full-text search as well most other search libraries out there. It allows you to do Boolean (+ruby + rails -jewelry) and phrase queries ("the quick brown fox") as well as some more unusual queries like fuzzy queries (misspelling~ matches mispeling or misspellng), wildcard queries (Aus?ral*), range queries (date:<=20050601) and a lot more. Ferret also now offers query result highlighting and excerpting.


2006-09-25 (Mon)

[Calendar] Google Calendarでlivedoor天気情報が化ける

いつのまにか化けるようになった。
数値文字参照のまま出てくるので、 通常のiCalフォーマット に変えたら直った。
GCal側が対応したということか。あ、日本語化されたタイミングだったのかな。

さいたまの部分が化けるのは変わらないが、 ここは気にしないということで。


2006-09-26 (Tue)

[Ruby] getopts.rbの代替optparse.rbのARGV.getopts

今日は OptionParser::getoptsの存在を知ったわけだが、 すでに時代はARGV.getoptsらしい。

% ruby -v -roptparse -e 'p ARGV.getopts("ab")' -- -a -b
ruby 1.8.5 (2006-09-27) [i386-linux]
{"a"=>true, "b"=>true}

ruby-devで報告したバグは1.8.5リリース以降に発生したものなので(CVSではすでに直ってる)、 安心して使える。今年の6月に追加されたので残念ながら1.8.4では使えない。


2006-09-27 (Wed)

[Ruby] acgi: assiduous or ara's cgi

fastcgiみたいなもんだけど、やりとりはnamed pipeを使う。
最大のウリはapacheのモジュールは必要ないこと。特長のところに5回も出てくる。
速度をかせぐためにindex.cgiはCで書かれている。
ってことはつまりhttp serverを選ばないってことだな。

http://codeforpeople.com/lib/ruby/acgi/acgi-0.1.0/README

[Code] Code Golf: New Challenge

メールがきた。今回は Oblongular Number Spirals で、ruby-talkにも アナウンスがあった。

Code Golfって他の人の作品って見れないのかな?
まあ、見れるとカンニングというか改良される可能性があるしねえ。

ところで、 先日open-uriネタを書いたルールを見るとだめみたい。

You will be unable to import/require/include any modules or files in your solution. You have to write all the code yourself, and it has to be in the code file you upload.


2006-09-28 (Thu)

[zsh] 親ディレクトリに移動するのに^を殺す?

もっと使わないF1とか全然関係ないキーに割り当てたほうがいいんじゃないかな。

bindkey '\e[[11~' cdup

[zsh] \M-q(push-line)

cd ..以外にやりたいことがある人はpush-lineを使うといいよ。

% foo bar       # 入力途中でcd ..するのを忘れたことに気づく
% foo bar[\M-q] # ここで\M-qするとfoo barが一時的に退避される
% cd ..         # やりたいことをすると
% foo bar       # 自動的に復帰する

\M-q以外にも

% bindkey|grep push-line
"^Q" push-line
"^[Q" push-line
"^[q" push-line
"\M-Q" push-line

これだけ割り当てられてるようだ。でも^Qはttyに食われて使えないかな。


2006-09-29 (Fri)

[TV] 朝生

久し振りに枝野幸男を見た気がする。
例の訴え は却下されたし、そろそろ出てくるとは思ったがすぐに出るか。


2006-09-30 (Sat)

[RSS] Google Reader

話題の新Google Readerを試した。
starがshareできるなんて機能は正直どうでもよくて、
やっぱdel.icio.usへポストとか、
まあこの際Google Bookmarkとの連携でもいいんだけど、
クリッピング機能が欲しい。
starだけじゃなあ。

使っていて感じたのはGoogle Readerの最大の利点は
既読が本当に読んだところまでで決まる点にあると思う。
何も気にせずにいつでもブラウザを閉じることができる。

最終的には操作性と軽さでやっぱLDRを使うかな。


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF


WWW を検索 jarp.does.notwork.org を検索

わたなべひろふみ
Key fingerprint = C456 1350 085F A320 C6C8 8A36 0F15 9B2E EB12 3885
Valid HTML 4.01!