〜2005年8月上旬〜
291通。Gmail過去30日spamは5700スレッド。やっぱ増えてる。
なんか違いが全然わからん。 見た感じだとログイン画面が出てくるタイミングに変化なし。 ぐぐってみれば早速この日記がトップに出てくるし。
/etc/rc.d/init.d/gdm-allow-loginを見ると
strstr "$(cat /proc/cmdline)" "early-login" || exit 0
とか
grep -q '^RUN_FIRSTBOOT=YES' /etc/sysconfig/firstboot
のような記述があるんだけど、なんか他にも設定が必要みたいだ。 ちょっとよく読んでみよう。
後輩からC++のコピーコンストラクタについて質問がきた。 いやおいらはC++なんて使ったことないからとお茶を濁そうかと思ったが、 とりあえずその参考書の例題のソースで何をしてるのかを説明してたら、 なんとなく正解にたどりついたようで納得してもらった。 おれって天才?というか綱渡りというか。
だが説明してる本人はいまいちわかってない。 さりとてC++の勉強をしようかとは全然思わないわけで。
どんどん多くなっていくのかと思ったけど、多くても150通/日ぐらいでだいたい100通/日で落ち着いてるみたいだ。 これ以上増えるとnativeな人でも追えそうもないしねえ。 このあたりで自然と収束するのかもしれない。
気づいてみるとFC4に上げてから警告のアイコンに変化がない。 たまにyum updateしてみるとなにかしら更新されるから全然機能してないことになる。 これもなんか設定がいるのかな。
先日の/etc/rc.d/init.d/gdm-allow-loginの
strstr "$(cat /proc/cmdline)" "early-login" || exit 0
が気になって、grubのboot画面でkernelコマンドにearly-loginを追加して起動してみた。 おお、確かに早くなった。
というわけで、/boot/grub/grub.confに追加した。
% sudo grep early /boot/grub/grub.conf kernel /vmlinuz-2.6.12-1.1398_FC4smp ro root=/dev/VolGroup00/LogVol00 rhgb quiet early-login
early-loginのタイミングのせいかXの初期化に失敗。リトライしたらいけた。 たまたま? ああ、それとログイン画面が英語になってるんだった。 これは特に困らないからいいんだけど。
ええと、どうしてこうもおいらは野球中継に邪魔されるんだろう。 まさかサイエンスZEROまでもが。まあすぐに再放送されるからいいんだけど。
野々村真が初パーフェクト。感動した。
yum updateしたらgripが更新された。でもSEGVる件は直らない。 というか
% rpm -qa grip\* grip-3.2.0-6.fc5
となぜかFC5なわけで。
fedora-extras-devel.repoが怪しげなのでenabled=0にしとこう。 でもgripはそのままだ。まあ、そうだよな。 removeしてinstallしなおしてみると、3.2.0-6.fc4が入った。 結果は変わらず。FC3からFC4へのupgradeが不十分か?
すげーよ加藤。って読んでたらもう4時だよ。
なぜか最近日本語のspamのfromはinfo@が多い。特にえろいやつ。 Gmailのフィルタもすりぬけがちなので、info@なやつだけしばらく抜き出して観察することにした。
なんだよこれー。自分のページしか見てなかっただけに情報がない。
ruby/直下のファイルしか反応してなかった。 大抵の場合はChangeLogを更新するから問題が表面化してなかったが、 某氏のcommitで判明。ついでにWarningを$VERBOSE=nilで無理矢理消した。
てのがメニューにあったので使ってみた。 最初からOggだし日本語も問題ないし、これからはgripの代わりにこれを使おう。 コマンド名はsound-juicerらしい。