Just another Ruby porter,

〜2001年6月上旬〜


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF

2001-06-01 (Fri)

www.ruby-talk.com

http://www.ruby-talk.com/12345てな具合にアクセスできるらしい。 bladeのproxyだ。さっそくリンクしてみる。

ruby 1.6.4 (2001-05-02) [i586-linux]

なにげなくruby -vしてみると

ruby 1.6.4 (2001-05-02) [i586-linux]

と表示された。 cygwin,mingw32,djgpp版は毎日のように作っているのに。 医者の不養生みたいなもんか *1。 バージョンが変わったらクロスのほうにも 影響が 出るんだから、Linux版もこまめに更新しなきゃ。


*1: いや違う。

SKK

分けるというかSKK関係は~/.skkに書けば勝手にロードされます。 おいらのはこんな感じ。

(setq skk-server-host "localhost")
(setq skk-auto-okuri-process t)
(setq skk-egg-like-newline t)
(setq skk-rom-kana-rule-list '((":" nil ":")
                             ("@" nil "@")
                             ("!" nil "!")
                             ("#" nil "#")
                             ("wh" nil "-- \nわたなべひろふみ\n")))

こんなとこにsignatureを入れるやつはあまりいないと思うが。

vim 6.0ah

着実に増えてる。巷の噂ではvim 5.8 user releaseとか。 そっちも進んでいたんだね。


2001-06-02 (Sat)

gd 2.0.1

これだと

fontpath = "c:/windows/FONTS/times.ttf"

じゃ駄目だということが判明。単純に絶対パスかどうかの判断が

*name == '/'

だからなんだけど。やっぱgd 2.0.1に手を入れるべきか?


2001-06-03 (Sun)

ruby-talk ML

ruby-talk MLがすごい量だが、じゃどのくらいかというと

   413: ruby-talk.0008
   518: ruby-talk.0009
   765: ruby-talk.0010
   705: ruby-talk.0011
  1742: ruby-talk.0012
  1750: ruby-talk.0101
  1608: ruby-talk.0102
  1609: ruby-talk.0103
  1048: ruby-talk.0104
  1629: ruby-talk.0105

という感じ *1。 昨年の12月から爆発してる。 月に1600を越えると1日平均50を越えてるわけで、 そりゃ読んでらんないって。


*1: spamとか消してるかもしれないので、ほんとはもうちょっと多いかも。

[Cygwin] gcc -mwin32

-mwin32を使わないように変更した 翌日に「こんな内容のメールをもらったがどう思う?」 とAndyさんからのメール。

Andy,

This is not a big deal, but the question might come up.

The "rbconfig.rb" file distributed with your Ruby 1.6.3-1 installer
includes the gcc compiler flag "-mwin32", which did not exist for
some earlier versions of gcc-2.95.2. In particular, I'm using:

        $ gcc --version
        2.95.2-6

and he doesn't recognize this flag.
<以下略>

gccをバージョンアップしてもらうのが一番だが、 偶然にもその前日-mwin32を使わないように変更したので、 近々リリース予定の1.6.4ではokでしょうと返事を書いた。

Cygwin sshd

Win98とかだとパーミッションのチェックはしないので。
inetd経由だと反応も遅いし、わたしはWin98ではsshdを直接動かしてます。 最近はinetdは動かしてないなあ。

dhcp pool address.

subnet 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 {
  range 192.168.0.16 192.168.0.31;
  range 192.168.0.48 192.168.0.63;
  option broadcast-address 192.168.0.255;
  option routers 192.168.0.1;
}

のようにrangeを並べればいいと思います。

gdのフォントパス

どうも1.8.4ではgdImageStringTTF()が呼ばれていたので、 "c:/windows/..."でいけてたみたいです。

Office XP

TVのCMを見てたら

今度のOfficeなら大丈夫。
フリーズしてもデータが消えない。

だとぉ?なに言ってんだよ。


2001-06-04 (Mon)

Ruby 1.6.4

というわけでRuby 1.6.4のリリースだ。

[Cygwin] Apache 1.3.20

どうも

% ./configure --enable-ruby=SHARED_CORE

で、libhttpd.dllが作られるようだ。
が、よくわからん。

gtk 0.25

更新。


2001-06-05 (Tue)

[Cygwin] Apache 1.3.20

axpsがちゃんと動くようにすればいけるわけだね。 これってモジュールを作るとこまでやってくれるのか。

eruby 0.9.3

% make site-install
eruby.exe -> /c/usr/local/bin/eruby.exe
chmod 0755 /c/usr/local/bin/eruby.exe
liberuby.a -> /c/usr/local/lib/liberuby.a
chmod 0644 /c/usr/local/lib/liberuby.a
../eruby.h -> /usr/local/cygwin-local/include/eruby.h
chmod 0644 /usr/local/cygwin-local/include/eruby.h
eruby.so -> /c/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.6/i386-cygwin/eruby.so
chmod 0555 /c/usr/local/lib/ruby/site_ruby/1.6/i386-cygwin/eruby.so

あれ?includedirはそうなっちゃうのか。

% make site-install includedir=/c/usr/local/include

とするしかないな。

vrswin010601, vruby010603

更新。


2001-06-06 (Wed)

Re: mod_ruby 0.8.2 & eruby 0.9.3

家で試したら全然問題ない。 Apacheのバージョンは1.3.12だった。 ひょっとしてバージョンの違いと思い会社と同じ1.3.20にしても問題ない。 うーむ。わからん。


2001-06-07 (Thu)

rdtool 0.6.10

% time gzip -dc ruby-refm.rd.gz| rd2 -r rd/rd2man-lib -o rubyrefm
/usr/local/bin/rd2: output to rubyrefm.1...
gzip -dc ruby-refm.rd.gz  0.17s user 0.03s system 8% cpu 2.454 total
rd2 -r rd/rd2man-lib -o rubyrefm  132.16s user 0.45s system 99% cpu 2:12.86 total

0.6.7 よりも速い。更新。

gawk 3.1.0

いよいよ3.1.0だが、なんかすごいことになってる。 /inetのnetworkingも入っちゃったし、BINMODEあるし、mktimeもある。

% gawk 'BEGIN{"/inet/tcp/0/localhost/daytime" |& getline;print}'
Thu Jun  7 23:32:45 2001

16進もこんな感じだ。

% gawk 'BEGIN{print strtonum("0x10")}'
16

eruby 0.9.4

--includedir=/home/watanabe/dist/i386-cygwin/usr/local/include

しろってことか。更新。


2001-06-08 (Fri)

[Cygwin] OpenSSH

setup.exeでupdateしたらOpenSSHがPermission deniedになる。 -vつきで見てみるとDSAがどーのこーの言ってる。 RSAで試さないんだっけ? よくわからんが、どっちもOpenSSHだしDSAの設定もしとくか。 まずはkeyを作ろうってわけで、man ssh-keygenすると-dしろとある。 これで~/.ssh/id_dsa{,.pub}ができあがる。 id_dsa.pubをserver側の~/.ssh/authorized_keysへ追加すればいいんだろう と勝手に思い込む。本当はauthorized_keys2なんだけど。 だってssh-dssで始まってればDSAだってわかる気がするし。 でもよく考えるとssh1にとってはそんな後づけのことなんかわかるわけないし、 エラーで異常終了してもおかしくない。 だから分ける必要があるんだね。なっとく。
とりあえずsshdを動かす前にadministratorで

$ ssh-host-config

して、各種keyや設定ファイルを作っておく。
つづく。

kernel panic

4ヶ月ほど動き続けてたんだけどなあ。そろそろ2.4に上げるか。


2001-06-09 (Sat)

[Cygwin] OpenSSH, cygrunsrv

autoexはすでに入手困難なので、 これからはcygrunsrvでサービスとしてsshdを動かすことにした。

$ cygrunsrv -I sshd -p /usr/sbin/sshd -a '-D' -u watanabe
Enter password of user `.\watanabe':
Reenter, please:

何も考えずに/usr/doc/Cygwin/cygrunsrv.READMEに書いてあった例の通りに実行。 これでサービスに登録される。あとは開始させればいいはずだが、

$ cygrunsrv --start sshd
cygrunsrv: Error starting a service: QueryServiceStatus:  Win32 error 1062:
そのサービスは開始されていません。

となってしまう。イベントビューアを見ると

ソース (sshd) 内のイベント ID (0) に関する説明が見つかりません。
次の挿入文字列が含まれています:
sshd : Win32 Process Id = 0x4C :
Cygwin Process Id = 0x4C :
starting service `sshd' failed: execv: 1, Not owner.

てな感じでNot onwerというのがちょっとナニだ。sshdのlogも見てみる。

$ cat /var/log/sshd.log
Could not load host key: /etc/ssh_host_key
Could not load host key: /etc/ssh_host_rsa_key
Could not load host key: /etc/ssh_host_dsa_key
Disabling protocol version 1. Could not load host key
Disabling protocol version 2. Could not load host key
sshd: no hostkeys available -- exiting.

Not ownerなのはこの3つなんだろうってわけで

$ cd /etc
$ chown watanabe ssh_host_*key

する。

$ cygrunsrv --start sshd

これで文句も言われずに開始する。
やっとokだが、結局のところwatanabeしか使えないわけだな。うーむ。


2001-06-10 (Sun)

comp.lang.ruby and ruby-talk

確かに最近別々になってるようだ。 gatewayが死んでる?

AC_CANONICAL_BUILD

やっぱAC_CANONICAL_SYSTEMを使うべきか。 --target=i386-linuxするとprogram_prefixが i386-linuxになってしまうのがいやなんだけど、 autoconf 2.50はどっちにしてもそうなってしまうし、 --program-prefix=''してもらうか。

AC_DEFUN(RUBY_CANONICAL_BUILD,
[AC_REQUIRE([AC_CANONICAL_BUILD])])

AC_CANONICAL_HOST
AC_CANONICAL_TARGET
RUBY_CANONICAL_BUILD

というのはどうだろう?


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF


WWW を検索 jarp.does.notwork.org を検索

わたなべひろふみ
Key fingerprint = C456 1350 085F A320 C6C8 8A36 0F15 9B2E EB12 3885
Valid HTML 4.01!