〜2006年4月上旬〜
466通。Gmail側は約5600スレッド。 Gmailは2709MBということで、3GBにはならなかったようだ。 さすがに毎年1GBずつ増えるってのは気前良すぎだしねえ。
満開。こんな時期に花見するのは久し振り。 帰りにソフマップに寄ったらニンテンドーDS(Liteじゃないやつ)があったので、 脳力トレーニングと共に買った。
Installing: kernel i686 2.6.16-1.2080_FC5 updates 13 M kernel-devel i686 2.6.16-1.2080_FC5 updates 4.7 M kernel-smp i686 2.6.16-1.2080_FC5 updates 14 M kernel-smp-devel i686 2.6.16-1.2080_FC5 updates 4.7 M Updating: checkpolicy i386 1.30-1.fc5 updates 222 k cpio i386 2.6-16.FC5 updates 122 k grip i386 1:3.2.0-11.fc5 extras 436 k libselinux i386 1.30-1.fc5 updates 84 k libselinux-devel i386 1.30-1.fc5 updates 121 k libselinux-python i386 1.30-1.fc5 updates 44 k libsemanage i386 1.6-1.fc5 updates 119 k libsetrans i386 0.1.20-1.fc5 updates 12 k mlocate i386 0.14-0.fc5.1 updates 46 k mtr i386 2:0.71-0.FC5.1 updates 51 k policycoreutils i386 1.30.1-2.fc5 updates 215 k samba i386 3.0.22-1.fc5 updates 16 M samba-client i386 3.0.22-1.fc5 updates 3.9 M samba-common i386 3.0.22-1.fc5 updates 8.0 M scim i386 1.4.4-9.1.fc5 updates 267 k scim-doc i386 1.4.4-9.1.fc5 updates 882 k scim-libs i386 1.4.4-9.1.fc5 updates 756 k selinux-policy noarch 2.2.25-2.fc5 updates 407 k selinux-policy-targeted noarch 2.2.25-2.fc5 updates 472 k spamassassin i386 3.1.1-1.fc5 updates 884 k tix i386 1:8.4.0-4 updates 333 k wpa_supplicant i386 1:0.4.8-6.fc5 updates 223 k xscreensaver-extras i386 1:4.24-2 updates 3.0 M xterm i386 211-1.FC5 updates 402 k Transaction Summary ============================================================================= Install 4 Package(s) Update 24 Package(s) Remove 0 Package(s) Total download size: 73 M
RipITでOggファイルを作ったら、 なぜかタグの日本語部分が全部#にされてしまった。 というわけで EasyTAGを使ってみた。 例によってsudo yum install easytagでインストール。 適当にファイルを選んで[その他(M)]の[CDデータベースの検索(C)...]でちゃんと見つかった。 あとは適用して書き込むだけ。すごい簡単。
VimでFirefoxのSassionSaverみたいなことができないか調べてみた。 セッション自体は:mksで保存できて、:so Session.vimで復元できるようだ(:h mks参照)。 これを終了時と起動時に実行すればいいわけだ。
起動時に実行は~/.vimrcに入れるか~/.vim/plugin/にでも適当に名前をつけて放り込んでおく。 終了時に実行はautocmdのVimLeaveを使えばいい。
というわけでこんなのを考えてみた。
% cat ~/.vim/plugin/sessionsaver.vim let s:last_session = expand("~/.vim_last_session") au VimLeave * exe "mks! " . s:last_session if argc() == 0 && filereadable(s:last_session) silent exe "so " . s:last_session endif
引数なし(argc() == 0)で起動したときだけ、前回のセッション内容が復元される。 終了するときは:xaや:qaを使えば分割したwindowの状態も保存される。
1週間ほど使ってみたら、
Greasemonkey 用スクリプト - Google My Cache を見て、そういえば Google Bookmarksなんてあったよなと思い出した。 googleなら検索もばっちりだ。
でもさすがに開いたページを全部登録というのはやりすぎの感がある。 自分の使いかただとブックマークに登録するのはBloglinesからに集中してるので、 とりあえずBloglinesから開いたらそのページを自動的に登録というのが自分にとっての落とし所か。 Greasemonkeyでそのリンクを書き換えちゃえばいいんだな。
ふと思いついてsudo mpg123 foo.mp3してみるとなんと音が出た。 つまりパーミッションってことだな。 あまりに基本的すぎてすっかり抜け落ちていた。
% ls -l /dev/dsp* crw------- 1 root root 14, 3 Apr 5 02:05 /dev/dsp crw------- 1 root root 14, 19 Apr 5 02:05 /dev/dsp1
なるほど。いやいや、なんでこんなことに?
% cd /etc/udev/rules.d; grep dsp * 50-udev.rules:KERNEL=="dsp*", MODE="0660" 50-udev.rules:KERNEL=="adsp*", MODE="0660" 50-udev.rules:KERNEL=="dsp0", SYMLINK+="dsp"
なんか変だな。MODEが無視されてるような感じだ。 それにグループもrootじゃ扱いにくいからaudioとかにしたいところ。 まあ、原因がわかったので、とりあえずはrc.localでむりやりchgrp,chmodしとこう。
それにしてもなぞなのはKNOPPIXでも同じ現象だということだ。
いつのまにか Bloglinesの左右ペインを仕切る縦棒に三角マークがついてる。 なにげなくその棒をクリックすると左ペインが隠れることに今日気づいた。 三角は向きを表していたんだな。
確かにhotkeysを使っていれば左ペインはなくてもいい。 あ、よく見るとhotkeysにmが増えてる。
Hotkeys: j - next article k - previous article
m - collapse/expand left pane s - next sub
f - next folder A - read all r - refresh left pane
なぜかちょっと時間がかかるけど便利だ。
ちらほらRailsの互換性問題の話を聞くが、
freezeするとvendor/にRailsがインストールされるらしい。
KirbyBase実験の時のworkspaceが残っていたので、Rails 1.0でやってみた。
% cp -a depot/. depot.freeze % cd depot.freeze % rake freeze_edge REVISION=3303 (in /home/eban/0603/depot.freeze) rm -rf vendor/rails mkdir -p vendor/rails mkdir -p vendor/rails/railties A vendor/rails/railties/lib A vendor/rails/railties/lib/rails_generator <途中略> A vendor/rails/actionwebservice/lib/action_web_service/client/base.rb A vendor/rails/actionwebservice/lib/action_web_service.rb リビジョン 3303 をエクスポートしました。
単にsvn coを実行してるだけのように見える。
単純にローカルにインストールされたgemsからコピーするだけなのかと思っていたら違うらしい。
subversionがインストールされてなかったらどうなるんだろう?
実際はconfig/boot.rbのこの部分で切り替えている。
if File.directory?("#{RAILS_ROOT}/vendor/rails") require "#{RAILS_ROOT}/vendor/rails/railties/lib/initializer" else require 'rubygems' require 'initializer' end
Rails 1.1.1 からはちょっと事情が違うらしいが、それはまたいずれ試そう。
- You can now file freeze a new application with rails myapp --freeze, such that it doesn’t even depend on the proper gems being available
- You can now also freeze Rails from a tag using like rake rails:freeze:edge TAG=rel_1-1-0
--freezeは最初からvendorにインストールしちゃうのかな。
MONKEY MAJIKとか、Gwen Stefaniとか、Heartsdalesとか、アクアタイムズとか、 YUIとか、グループ魂とか、木村カエラとか、倖田來未とか、Buzyとか、 Green Dayとか、Destiny's Childとか、レミオロメンとか、Deep Purpleとか、 Janne Da Arcとか。
まったくもって脈絡がないな。
結局木曜日に アナウンスしたままダウン状態。 ruby-talk MLは3日以上経った記事は受け付けないからかなりの断絶となるな、こりゃ。
今朝返却完了のメールが来たので2枚借りた。 その後発送完了のメールが来たが、なぜかすぐに返却完了にメールがやってきた。 何が起こってんのか見に行ってみるとリニューアルか。 これはキャンセルされた状態なんだろうか? いや履歴を見ると本当に借りて返したことになってる。うーむ。 まあ、借り放題だからいいんだけどね。 とりあえず明日本当に配送されてくるかどうかで判断してみる。
CDを見に行ってみる。 NOW PRINTINGだらけでよくわからん。 リニューアルも遅れたんだからもうちょっとがんばろうよ。