Just another Ruby porter,

〜2015年7月中旬〜


<Older(,) | Newer(.)> | Recent(/)>> | RDF

2015-07-11 (Sat)

ChromeとFirefox

Chromeが重すぎてひどいのでFirefoxに戻ってきた。
WindowsではずっとFirefoxを使ってるのでまあ特に違和感とかないが、
なんでこんなにChromeは重くなってしまったんだろう。
拡張を全部無効にしてもあまり変わらなかったしなあ。


2015-07-12 (Sun)

Google Chromeで「プロフィールを開くことができませんでした」

そうそう。これが5つぐらいポップアップで出てくるんだけど、うっとしくて敵わない。
しかもなぜかGoogleへのログインも失敗しているようで三本線が黄色くなっている。
あま、それもあってFirefoxに逃げたわけだが、やっぱ解決はしておこう。
ぐぐるとHistory関連のファイルを削除しろと出てきたので対処した。

% ls -l ~/.config/google-chrome/Default/History*
-rw-r--r-- 1 eban eban 11993088 2015-07-13 01:00:18 /home/eban/.config/google-chrome/Default/History
-rw-r----- 1 eban eban   673323 2015-07-13 01:00:18 /home/eban/.config/google-chrome/Default/History Provider Cache
-rw-r--r-- 1 eban eban    16384 2015-07-13 01:00:18 /home/eban/.config/google-chrome/Default/History-journal
% rm ~/.config/google-chrome/Default/History*

だめだった。なんかプロセスが残っているのかと調べると居座っていた。
ああ、ってことはHistoryというよりこいつが原因だったのかも。

% ps u -C chrome
USER       PID %CPU %MEM    VSZ   RSS TTY      STAT START   TIME COMMAND
eban      3946  0.0  0.2 840608 16620 ?        SLl  Jul08   0:09 /opt/google/chrome/chrome
eban      4123  0.0  0.0      0     0 ?        Zs   Jul08   0:00 [chrome] <defunct>
% kill 3946
% rm ~/.config/google-chrome/Default/History*
% ps u -C chrome                             
USER       PID %CPU %MEM    VSZ   RSS TTY      STAT START   TIME COMMAND
eban      3946  0.0  0.2 840608 16620 ?        SLl  Jul08   0:09 /opt/google/chrome/chrome
eban      4123  0.0  0.0      0     0 ?        Zs   Jul08   0:00 [chrome] <defunct>
% kill -9 3946                               

なかなかしつこかったが、これでどちらも解消したが、ヒストリーが消えたのはちょっと痛い。


2015-07-13 (Mon)

npmで重複するパッケージを消す

npmのパッケージは依存するものを全部抱えてるもんだから、
知らないうちに重複していることがある。
そんなときはnpm dedupeでいい感じにしてくれるようだ。
ちゃんとpackage.jsonを作っておかないとだめだが。

% echo '{}' >package.json 
% npm i dynamodb-marshaler --save
npm WARN package.json @ No description
npm WARN package.json @ No repository field.
npm WARN package.json @ No README data
npm WARN engine dynamodb-marshaler@1.1.3: wanted: {"node":">=0.10.33"} (current: {"node":"0.10.25","npm":"1.4.21"})
dynamodb-marshaler@1.1.3 node_modules/dynamodb-marshaler
├── lodash@3.10.0
└── babel-runtime@5.6.18 (core-js@0.9.18)
% npm i lodash --save            
npm WARN package.json @ No description
npm WARN package.json @ No repository field.
npm WARN package.json @ No README data
lodash@3.10.0 node_modules/lodash
% npm ls
@ /home/eban/w/1507/tmp
├─┬ dynamodb-marshaler@1.1.3
│ ├─┬ babel-runtime@5.6.18
│ │ └── core-js@0.9.18
│ └── lodash@3.10.0
└── lodash@3.10.0

% npm dedupe
% npm ls    
@ /home/eban/w/1507/tmp
├─┬ dynamodb-marshaler@1.1.3
│ └─┬ babel-runtime@5.6.18
│   └── core-js@0.9.18
└── lodash@3.10.0

xfceの端末だと罫線がずれるが、treeコマンドみたいにASCIIにできるんかな。


2015-07-14 (Tue)

FirefoxでLDR見ようとしたらGreasemonkeyに阻まれる

Firefoxに戻ったはいいが、LDRがだめだめだった。
原因はGreasemonkey2.0以降セキュリティ的に厳しくなっていて、
昔からのuserscriptがほぼ全滅ということらしい。
Greasemonkey2.0対応 - LDRFullFeed、LDR NG、ldr_keyhack_jkc+n | Web Scratch
周回遅れで知った。
とりあえずはGreasemonkeyを無効にしておくしかないな。


2015-07-15 (Wed)

Flashblock

Firefoxには昔からFlashblockという拡張を入れていたが、
最近Firefox自身が余計なお世話的に勝手にブロックしてくれるもんだから、
もう二重苦になっている。何の修行だ。無効にしとこう。


2015-07-16 (Thu)

Evernote アカウントへのメール転送は、有料機能になりました。

え、そうなの?と過去のメールを確認してみるとそれとなくさりげなく通知してた。
「Evernote プレミアムでメールを簡単整理」ってタイトルじゃ気づかないって。
とはいうものの諸般の事情で使ってなかったというか使えなかったのでもはやどうでもいいが。

cf: Evernote へのメール転送はプラス版・プレミアム版限定の機能になりました


2015-07-17 (Fri)

minidlna

Ubuntu 15.04からMediaTombがまったく反応しなくなったので代替を探した。
minidlnaがほとんど設定もなくあっさりPS3も認識してくれて肩透かしを喰らう。
これで全然問題ないな。


2015-07-18 (Sat)

lolcat

以前一度使ってスクリーンショット撮って満足したlolcatの画像が出てきたので貼ってみる。

Ubuntuでは普通にパッケージが存在してるようで。


2015-07-19 (Sun)

AWS LambdaのLambda functionをNode.jsで動かす

index.jsをrequireしてハンドラを呼び出せばok。
ただしevent sourceやcontextのような引数を用意する必要あり。
こんな感じのlambda.jsを作ればnode lambda.jsでいける。

var event;
try {
  event = require('./event.json');
} catch (ex) {
  event = {};
}

var index = require('./index.js');

index.handler(event, {
  done: function(err, data){
    console.log(err, data);
  }
});

done以外failだのsucceedだの必要なら追加する。


2015-07-20 (Mon)

縦長な画像を見つける

なんか以前もそんなことやってたような気がするが見つからないので考えた。
convertかidentifyで縦と横のサイズを表示してawkで比較すればよさげ。

% convert *.jpg -format '%h %w %f\n' info: | awk '$1>$2{print $3}'

fxを使えばconvert側で判断できるが、最終的にはsedやawkを使うことになりそう。


<Older(,) | Newer(.)> | Recent(/)>> | RDF


WWW を検索 jarp.does.notwork.org を検索

わたなべひろふみ
Key fingerprint = C456 1350 085F A320 C6C8 8A36 0F15 9B2E EB12 3885
Valid HTML 4.01!