〜2005年11月中旬〜
Snipetsに挙げられるくらい面倒ってことなのかな。 なんで5個必要なのかがわかりにくいもんな。 確かに Nightmare with gsub & friends という記事もあるぐらいだし。
ところで
gsub(/'/, '\\\\\'')
だと5個のbackslashが必要になるけど
gsub(/'/, "\\\\'")
とすれば1個減らせる。 普通は""で囲んだほうがquoteする量が増えるから気がつきにくい。
内容は関係なくてsubjectの話。 AWはデンマーク語、Antwはドイツ語なんだけど、これってfmlで対処すべきかな。 それにしてもこの話題にだけ偶然集まったのは興味深い。
- About:
- femail provides a sendmail-compatible commandline interface and forwards mail via SMTP. Unlike many other implementations, it is fully RFC 2821 and 2822 compatible. It embeds extra environment information from Apache in the header, if present, to help with tracking down abuse. It is written with security as a main design goal.
- About:
- iFTPd is an FTP server that features platform independence, system independence, ruggedness, and a virtual file system. The target audience is those admins that need to be able to share files without having to install several other programs and databases, and without having to configure the rest of the system.
さてどうしたもんだろうな。 c.l.rubyへ流すなら特にどうすることもないか。
stock関係と出会い系とロシア語。どうもこの3つが目立つ。
それにしても[ruby-talk:165303]は一体全体なにを考えてわざわざruby-talk MLへ転送するかな。 危ないからリンクはしない。
kernelが上がるたびにntfsとvmwareの更新を手動でやるのはやっぱ面倒だな。
yum updateでxfceが更新されたが、一度も使ってないので削除。 yum grouplistしてみるとXFCEとXFCE Software Developmentらしい。
% sudo yum groupremove XFCE 'XFCE Software Development'
としてみたらgnomeまで消そうとするので
% sudo yum groupremove XFCE
としてみる。消えてもいい感じのリストだ。いきなり-yつけないでよかった。
まあ、なんていうか、気づかれてしまったわけで。 やっぱ簡単にわかるよなあ。
- About:
- remake is a patched and modernized version of GNU make utility that adds improved error reporting, the ability to trace execution in a comprehensible way, and a debugger. The debugger lets you set breakpoints on targets, show and set variables, inspect target descriptions, and see the target call stack.
make debbugerってのはなんかうれしい。 あ、素のmake -dって結構詳しく情報が出るんだな。知らなかった。 Sample Session - GNU Make Debugger を見るとbreakとかあるし、本当にdebuggerだ。
というsubjectの迷惑メールが届いてるわけなんだけど、迷惑な話だ。 また山下香穂だし。
遅れ馳せながら。
昼間はちゃんとデータが表示されてたが、夜になったらサインインするといきなりwww.google.co.jpへ飛ばされるようになってしまった。 なにがどうなってんだ?
blosxomもどきらしいんだけど、今つながんないや。
見えるようになったが、1日分データが取れてない模様。 まだ安定するまでには時間がかかるか?
直接 設定のページ をブックマークしとこう。これならパスワードがexpireするまで入れなくてもいいし。
それにしてもレポートビューは重すぎる。
mencoderのmp3lameの調子がなんかいつまにか悪くなっていたので、FC4のを使うことにした。
% sudo yum install mplayer mplayer-skins mplayer-fonts mencoder
ついでにmplayer関連も。
なんか1日分なかった過去のデータが今頃反映されたかと思ったら、昨日今日はデータなかったりで、なかなか向こうも苦労してるんだろうなと思ったり。
FreeDOSで DJGPPは動くのか調べてみたら 動くらしい 。 と思ったら、これは
The project started in August 2000 as a DJGPP port of the FreeDOS kernel by Sven Dehmlow.
って ことらしい 。 本家FreeDOSとは別物か。
なんかよくわからんけど、本家FreeDOSをVMware Playerで試してみよう。