Just another Ruby porter,

〜2011年9月上旬〜


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF

2011-09-01 (Thu)

Firefoxの拡張のディレクトリ名

extensions/とか覗くと{8f8fe09b-0bd3-4470-bc1b-8cad42b8203a}のような
なんだかわからない名前のディレクトリ/xpiがどの拡張なのか調べる方法を探していたら、
about:supportでいいことがわかった。これ便利。ああ、IDというのか。
about:configで設定した値も出てくるので、この結果を定期的保存しておけばいいんだな。
終了時に保存できれば理想的なんだが。


2011-09-02 (Fri)

8月のspam

1600通ほど。あまり変わらない。

Hulu

衝動的に加入してみたが、まあ、1ヶ月無料だし24でも見るか。


2011-09-03 (Sat)

TIGER&BUNNY

撮っといたビデオを消化。やっと追いついた。
これは夕方やるべきだと思う。というか、なぜTBSでやらないのか不思議。


2011-09-04 (Sun)

J:COMに加入

そそのかさされて。ブースターをつなげないとだめだめなので来週工事。
今月はキャンペーン中なので工事費は無料らしい。まあ、それにつられた。


2011-09-05 (Mon)

HuluはUbuntuだと字幕が文字化けする

さてどうしたもんかな。テレビのブラウザだとflashが古いと言われてしまうし。
デバイスを見ると一応PS3対応予定とあるからなんとかなるか。


2011-09-06 (Tue)

Huluの設定

英語の字幕があったらそれを使うという設定があったので試してみたが、
「ナショナル・トレジャー」は日本語だけだった。残念。

それはそれとして、タブを閉じてまた再生しなおすと前回閉じたところから再開するところは、
なかなか気がきいてる。


2011-09-07 (Wed)

Tab Utilitiesの隠し設定で指定した時間でtabをunload

隠し設定というかHidden optionsというか Tab Utilitiesに堂々と書いてあるので全然隠れてないんだけど、

extensions.tabutils.restartAfter: Auto-restart tabs after a specified period of inactivity (minutes)
[Unload tabs with "browser.sessionstore.max_concurrent_tabs = 0"]

ということらしい。たとえば

extensions.tabutils.restartAfter = 60
browser.sessionstore.max_concurrent_tabs = 0

と設定すれば放置したままのtabが1時間後にunloadされる。
これでBarTabっぽい挙動が実現できる。


2011-09-08 (Thu)

J:COMに加入するのはいいが、torneじゃCSとか録画できない

ってなことに今さらながら気づいた。まあ、Huluもあるしそんなに見る暇もないだろうし、いいか。


2011-09-09 (Fri)

zshのglobで数値でソート

この設定はすばらしい。

% touch foo{1..10}
% echo *
foo1 foo10 foo2 foo3 foo4 foo5 foo6 foo7 foo8 foo9
% setopt numeric_glob_sort
% echo *
foo1 foo2 foo3 foo4 foo5 foo6 foo7 foo8 foo9 foo10

参考: おすすめzsh設定 - ククログ(2011-09-05)


<Prev(,) | Next(.)> | Recent(/)>> | RDF


WWW を検索 jarp.does.notwork.org を検索

わたなべひろふみ
Key fingerprint = C456 1350 085F A320 C6C8 8A36 0F15 9B2E EB12 3885
Valid HTML 4.01!