〜2008年12月上旬〜
scim-skkが確定すると死ぬという現象が直ってないので、
scim-skk-0.5.2-11.fc10.src.rpmを見たらパッチがあたってない。残念。
差分を用意した。 scim_skk_dictionary.cpp.diff
それにしてもgistって一律CR+LFになるのがやだな。
2500通ほど。激減してるとつぶやいたらうささんが教えてくれた。
大規模ボットネット閉鎖でスパムが急減
F10になったらsoxも更新されて音量の正規化が簡単になってた。
% sox infile outfile norm
でok。しかし相変わらずmp3が扱えないのが痛いなあ。
自分でmakeするか。
どうにもネットワークが不調なので再起動してみると、
絶不調になった。ルータにしかつながらない。
routeコマンドを実行してみるとなぜかdefault gatewayが自分自身になってた。
なんでそんな不思議な設定に。
まあでもこれだと常に通らないわけで、今までの頻繁に不調だった原因ではないはず。
現にその後もやはり不調のまま。ちょっとましなった気がするが。
しかし勝手に書き換わるのも問題ではある。
なんか気持ち悪いので空いてる/dev/sdcへF10を新規に入れてみようかな。
会社のPCは何ともないし。うーむ。
どうもこの2,3日間、この日記すらアップロードされてなかったようで。
rsyncが成功するまで繰り返すようにシェルスクリプトを変更した。
とりあえずnetinstのISOイメージをjigdoでダウンロード。
jigdoを起動して
http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/releases/9/Fedora/i386/jigdo/Fedora-10-i386-netinst.jigdo
を入力。ってあれ?今見ると途中で9になってるな。
スクロールしてみると間違いないようだ。
ダウンロードも成功してる。
ちゃんとファイル名もF10だしな。
しかしさすがに今は存在しない。
http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/releases/10/Fedora/i386/jigdo/Fedora-10-i386-netinst.jigdo
だよなあ。なんか狐につままれたみたい。
アキバの古炉奈でcodegolfのネタバレ会。
kounoikeさんの??とprintの1が印象的だった。
それにしてもAAが俺だけ全然違うのはびっくり。
最後の1Bが縮まないわけだ。しかしここで50Bが…。
netinstでインストールしようとしたらミラーサイトのリストを取るとこでエラーだらけ。
やはりF10のカーネルというかネットワークドライバの原因のようだ。
とりあえず名前を引くとこが一番失敗するのでdnsmasq復活させた。
すこしはましになるかな。
さてbashで解くかーと思ったら浮動小数点使えないこと忘れてた。
$ echo $[4.0 / 3.0] bash: 4.0 / 3.0: syntax error: invalid arithmetic operator (error token is ".0 / 3.0")
exprも駄目だしな。
$ expr 4.0 / 3.0 expr: non-numeric argument
zshってすごいよなあ。
% echo $[4.0 / 3.0] 1.3333333333333333
なんか前にも書いた気がするが。
Treeテーマがさわやかでいいやと思ってたら、
今日みたいに雨や曇の日はどんよりして気分も下がる。
これって常に晴れてくれないもんかな。
というわけでDeskにしてみたが、なんか画像が多くて重いような?
Mountainsにしてみるか。
早速インストールしたのはいいが、
今まで使っていたShredderでタブを使ってないことに気づいた。
使う機会がないんだよなあ。
スケジューラとか拡張を入れればそれなりに使い途もあるんだろうけど。