Just another Ruby porter,

〜2014年10月中旬〜


<Older(,) | Newer(.)> | Recent(/)>> | RDF

2014-10-11 (Sat)

PDFの綴じ方を右に

Acrobatだとプロパティの詳細設定に読み上げオプションってのがあって、
綴じ方を右にできる。が、これは数が多いとやってらんない。
ぐぐってみると/ViewerPreferences<</Direction/R2L>>を追加すればいいらしいので、

% sed -i~ 's,/Type \?/Catalog,&/ViewerPreferences<</Direction/R2L>>,' foo.pdf

としてみたが、どうにも壊れたPDFになったしまう。試しにこの壊れてるPDFを

% pdftk foo.pdf output foo-fixed.pdf

としてみたらきれいなPDFになった。とりあえず、これでいいか。


2014-10-12 (Sun)

pdfsam

pdftkできれいになったのは偶然のようで、
いろいろ試すと右綴じ指定が消えることのほうが多かった。
そこでちゃんとしたツールを探してみたら、pdfsamというソフトが見つかった。
これに含まれるpdfsam-consoleを使うと

% pdfsam-console -direction r2l -o . -overwrite -f foo.pdf setviewer

とすることでfoo.pdfが右綴じになる。ちょっとオプションに癖がありすぎだが。


2014-10-13 (Mon)

新潮文庫

文庫本をスキャンしてると原稿づまりや重なりが発生するのまあしかたないが、
出版社によって傾向があることに気づいた。
ハヤカワ文庫はほとんど発生しない。
新潮文庫はもう買いたくなくなるぐらい発生する。
1冊で20回とか中断するともうほんといやになる。
ああ、出版社というか印刷所と言うべきなのかも。


2014-10-14 (Tue)

なぜか体育の日

Rainlendar2の今日のイベントになぜか体育の日が表示されていた。
原因を探るとeban.icsのせいだとわかったが、
どこから持ってきたのかすでに不明。
たぶんGoogle Calendarだと思うんだけど、まあまた探せばいいとぐぐる。
その結果Google Calendarは間違ってるとかいう情報がちらほら。
Mozillaにあるのがいいらしいので、 Calendar 休日ファイルから取ってきた。
いい感じ。


2014-10-15 (Wed)

「このバージョンの Chrome は現在サポートされていません」

Gmailにアクセスするとこんなメッセージが出るようになった。
ひょっとしてSSLv3がらみか?
ああ、unstableなchromeを使わなきゃいいのかも。
そろそろ14.10も出るだろうし、まっさらにしてインストールしなおすか。


2014-10-16 (Thu)

sort -uの挙動

sortしてuniqするならsort -uでいいわけだが、
-kと組み合わせるとそのkeyがuniqの対象になる。
どういうことかというと

% seq -f 'foo %g' 5; echo foo 5
foo 1
foo 2
foo 3
foo 4
foo 5
foo 5

これをsort -uすれば当然のことながらfoo 5が1つになる。

% (seq -f 'foo %g' 5; echo foo 5) | sort -u
foo 1
foo 2
foo 3
foo 4
foo 5

しかし-k1,1でフィールド1だけでsortすると指定すると-uにも影響する。

% (seq -f 'foo %g' 5; echo foo 5) | sort -u -k1,1
foo 1

これは知らなかったなあ。つまり先日の日ごとの最低気温もsortを2回使うという方法もあるわけだ。

% sort -k1,1 -k3,3n saitamashi-201409.log | awk '!a[$1]++' | head
2014-09-01 18:20 20.0
2014-09-02 05:00 18.6
2014-09-03 05:40 21.2
2014-09-04 05:00 21.5
2014-09-05 05:20 21.5
2014-09-06 21:30 23.0
2014-09-07 08:50 18.4
2014-09-08 05:00 17.0
2014-09-09 05:00 18.9
2014-09-10 06:00 20.0
% sort -k1,1 -k3,3n saitamashi-201409.log | sort -k1,1 -u | head
2014-09-01 18:20 20.0
2014-09-02 05:00 18.6
2014-09-03 05:40 21.2
2014-09-04 05:00 21.5
2014-09-05 05:20 21.5
2014-09-06 21:30 23.0
2014-09-07 08:50 18.4
2014-09-08 05:00 17.0
2014-09-09 05:00 18.9
2014-09-10 06:00 20.0

2014-10-17 (Fri)

学習リモコン

学習リモコンをまた買ってみたが、どうも思ったように学習されない。
なぜか2を押すと3になり、3を押すと4になるというに全部ずれる。
どういうことかマニュアルをよく読んでみたら納得した。
元のリモコンを押してから学習リモコンを押すと勘違いしていた。
実際は逆で学習リモコンを押してから元のリモコンを押す必要がある。
道理で最初に学習させた電源ボタンが効かないわけだよ。
それにしてもうまいことずれて学習されるもんだな。


2014-10-18 (Sat)

s3cmdでMD5 signatures do not matchが出る件

以前書いたやつは最新では問題なくなっていた。

% s3cmd sync --multipart-chunk-size-mb=10 foo.bin s3://BUCKET/
WARNING: Module python-magic is not available. Guessing MIME types based on file extensions.
foo.bin -> s3://BUCKET/foo.bin  [part 1 of 3, 10MB]
 10485760 of 10485760   100% in    8s  1155.77 kB/s  done
foo.bin -> s3://BUCKET/foo.bin  [part 2 of 3, 10MB]
 10485760 of 10485760   100% in    8s  1157.68 kB/s  done
foo.bin -> s3://BUCKET/foo.bin  [part 3 of 3, 1155kB]
 1183105 of 1183105   100% in    1s  1050.29 kB/s  done
Done. Uploaded 22154625 bytes in 18.9 seconds, 1145.56 kB/s.  Copied 0 files saving 0 bytes transfer.
% s3cmd --list-md5 ls s3://BUCKET/foo.bin
2014-10-16 02:40  22154625   08ccb8e2bf6555d2787e95c016a563ac  s3://BUCKET/foo.bin
% md5sum foo.bin
08ccb8e2bf6555d2787e95c016a563ac  foo.bin
% s3cmd --version
s3cmd version 1.5.0-rc1

しかしすでにアップロード済みなファイルはそのままなのでMD5は使えない。


2014-10-19 (Sun)

deliciousその後

久し振りにログインを試みたが、何回やってもだめだった。
これで終わりにしようと最後の1回がなんと成功した。
1度成功するとexpireされるまではokだから、
タブ閉じても問題ない。
しかし、自分のbookmarkを見ようとすると真ん中にLoading...と表示されて、
しばらくすると

Error communicating with the server, try refreshing page.

と上部に表示されてしまう。ここでまた再表示を何度もやらされるハメに。
これはだめだ。もうまったく使い物にならない。


2014-10-20 (Mon)

ClearScanで統合失敗する文字

縦書きが苦手なのか複数の文字を1文字として認識してしまい、
全部重ねてくっついたような文字になるときがある。
これは全ページを処理したときに起こりがち。
というわけで、1ページごとに別のPDFとして抽出し、
複数ページに対してClearScanをかけるという面倒な技がぐぐると見つかる。
それよりも全ページで処理できないページが出てくるとそこで終わってしまうので、
1ページずつ処理するのもそれの対処としてはいいのかもしれない。


<Older(,) | Newer(.)> | Recent(/)>> | RDF


WWW を検索 jarp.does.notwork.org を検索

わたなべひろふみ
Key fingerprint = C456 1350 085F A320 C6C8 8A36 0F15 9B2E EB12 3885
Valid HTML 4.01!