〜2004年4月中旬〜
サイドバーに入れてみるものとして一番最初に思い浮かぶのはBloglinesの左側の部分だ。 右クリックすると「このページをサイドバーに追加(T)」とあるので、 実際に追加してみる。でもこのまま普通にクリックしても使えない。 あらかじめmyblogsを表示しておけばそこに表示されるが、それだとちょっと使いにくい。 パネル内も変化しないし。
ええと、全くだめっす。そうか。折り返さないようにしないとだめなんだな。 別にcssを用意すれば解決するのかどうかよくわかんないけど、 あとで試してみよう。
gcovした結果をまとめて表示してくれるものを探していたら lcov を発見した。 今日のRubyのCVS 1.9版をmake test test-allした結果が これ 。
手順としては
という感じでいける。 syckは*.reがソースに存在しないのとbisonは関係ないので削除。 #lineに書いてあるソースファイル名も認識しちゃうから、ちょっと面倒。 --no-sourceじゃちょっと物足りないし、 lcovの-rオプションとか上手く使えば除外できるのかもしれない。
make test-allの途中
arc profiling: Can't open output file (null).
と表示されるのが気になる。なんだろこれ?要調査。
lcovの-rオプションは全く別のコマンドと思ったほうがいいようだ。
% lcov -r app.info "*$PWD:t*" -o app1.info
とすれば作ったapp.infoから要らない情報を削除できる。 parse.cとか。$PWD:tは$(basename $PWD)と同じ(cshやzshの場合)。 だからわざと他のファイル等と重ならないディレクトリ名にして削除しやすいようにしている。
それにしても、lcovもgenhtmlも標準入力が使えないのはなぜだ?
とりあえずキーワードは Textile と Markdown だ。 なんか似たようなもんをみんな考えるねえ。
http://whytheluckystiff.net/ruby/redcloth/
http://bluecloth.rubyforge.org/
ゴールデン進出ってことでまるで台本が用意されてたかのように、いつもより切れがよかった。 本当に台本があったとしても常人にはまねできない芸だ。 それにしても、うんちくターミネーター山田五郎が出なかったのが残念。
ラベルでメールを分類するのかあ。
というわけで、 RAAのRSS配信 がはじまった。 cotent:encodedは<br>を入れるべきだったなあ。失敗。 なひさんが寝ちゃったから、そのあたりはおいおい。
今日はなんか変な形の雲を3回ほど見た。地震雲じゃなければいいんだけど。
Changes:
Support has been added for the CLNT, HOST, and OPTS MLST FTP commands. MLSD is disabled by default. Several bugs have been fixed.
セキュリティアップデート。クライアント側もやばいらしい。
Feature CVS 1.12.7 has been released. Feature releases contain new features as well as all the bug fixes from the stable releases. This release fixes serious security issues in both the client and server executables. It also contains many bug fixes and support for accessing CVS pservers via intervening HTTP proxies. We recommend this upgrade for all CVS clients and servers already running the feature release and for those who simply like to stay on the cutting edge!
2.6はとりあえず置いといて、2.4.26に上げてみた。
RSSのcontent:encodedはgsubで改行を<br>へ置換するようにしたので、見易くなった。
巷で話題になってるので早速インストールした。最適化できるのがうれしい。Rubyもmakeできた。 例によってwindows.hとかそれに関するライブラリは Microsoft Windows Platform SDKのCore SDKをインストールする必要あり。
またトラブってるらしい。
どうも月曜日はWormが増える。時差の関係か火曜日も多い。 やっぱ企業のPC?
今回はセキュリティアップデートではないようだ。
This release is a bug-fix release for the portable version. There are no feature additions and no corresponding OpenBSD-only release.
なんかLinux 2.4.26に上げてから、dnsmasqの調子が悪い。 よくわからないので、コンパイルし直して再インストールしたら、 まったく動かなくなった。
Linux 2.4.25のheaderを使えばとりあえず動く。 でも、いつ動かなくなるかわからないしなあ。 うーむ。どうなってるんだろう?
あ、単にDNSサーバが調子悪かっただけのようだ。 たまたまタイミングが合ってしまったのか。