Just another Ruby porter,

〜2012年1月上旬〜


<Older(,) | Newer(.)> | Recent(/)>> | RDF

2012-01-01 (Sun)

横向きでなぜか特定の出版社だけ傾く

昨日は文庫本を主にスキャンしたんだけど、
その結果を見直してみたら傾くのは特定の出版社だけだった。
相性とかあるのかな。まあ傾くといっても1度程度で気にすることもない気がしてきた。
90単位以外でrotateするとどうしてもボケが生じるので、
なんだかんだと後処理を入れてもそれほどきれいにならないし、
ちょっとサイズもでかくなる。あまり利点はない。

というわけで、横向きでいこう。


2012-01-02 (Mon)

Comic Book Collections

Calibreには複数のcbzをさらにzip化することで複数の本をまとめる形式cbcも取り込めるようで。
具体的にはfoo??/というディレクトリに各巻の画像ファイルがあるとして、まずはcbzファイルを作る。

% zip -rD foo01.cbz foo01
% zip -rD foo02.cbz foo02
...
% zip -rD foo10.cbz foo10

次に目次になるcomics.txtをUTF-8で作成。形式はファイル名:タイトルを1行で。

% for i in {01..10};do echo "foo$i.cbz:foo第${i}巻";done > comics.txt
% cat comics.txt
foo01.cbz:foo第01巻
foo02.cbz:foo第02巻
foo03.cbz:foo第03巻
foo04.cbz:foo第04巻
foo05.cbz:foo第05巻
foo06.cbz:foo第06巻
foo07.cbz:foo第07巻
foo08.cbz:foo第08巻
foo09.cbz:foo第09巻
foo10.cbz:foo第10巻

全部まとめてcbcへ。

% zip foo.cbc comics.txt foo{01..10}.cbz

あとはfoo.cbcをCalibreで追加してePubへ変換する。
T1で読んでみたら、目次にちゃんと出てきた。
comics.txtという名前でテキストファイルを用意すればいいだけなので結構お手軽。


2012-01-03 (Tue)

だらだらとマルモを見る

録っておいたマルモのおきてをだらだら見ながら、15冊ほど文庫本の解体。
マルモとはまもるのことだとわかった。あとムックは犬。


2012-01-04 (Wed)

ワイヤレスマウスの電池が切れた(Logicool M505)

最近マウスのLEDが赤いなと思っていたら、今日ついに切れた。
15ヶ月ってのは最大だし、おまけの電池で1年以上保ったのはやっぱすごい。

eneloop入れたら、入れた瞬間だけは光ったがその後は光らない。
つまり電池の寿命が近づくと光る仕様だったんだな。
常に光らせてたら無駄に電力使っちゃうしね。


2012-01-05 (Thu)

真冬日

真冬日だけ条件が厳しいような。

「猛暑日、真夏日、真冬日」とは何ですか?
猛暑日、真夏日とは、一日の最高気温がそれぞれ摂氏35℃以上、30℃以上になる日のことで、
真冬日とは一日の最高気温が摂氏0℃未満の日のことをいいます。
なお、一日の最高気温が摂氏25℃以上になる日は夏日といい、
一日の最低気温が摂氏0℃未満になる日を冬日といいます。

cf.気温について


2012-01-06 (Fri)

Thunderbirdで2011フォルダへ移動フィルタを20個ぐらい作ってて2012年を迎えてどうしたもんかと

諸悪の根源はフィルタのアクションにアーカイブがないことなんだけど。
何も考えずに作るもんじゃないな。
というわけでちょっとでも楽になるように移動じゃなくてarchiveというタグをつけることにした。
で、新たにarchiveタグがついてたら2012フォルダへ移動とするフィルタを最後に追加。
これで来年の修正は1個だけですむはずだ。


2012-01-07 (Sat)

Firefox8の[Web 開発]-[調査]

Firefox8の[ツール]-[Web 開発]には[調査]というメニューが追加された。
これはclass名とか簡単にわかって非表示にしたい時にすごく便利なんだけど、
どういうわけかFirefox9ではなくなってしまっている。
ぐぐるとFirefox11の機能とか書かれてるんだけど、なんだろうね。
間違って表に出ちゃったんだろうか。

UbuntuにもFirefox9のupdateが来てしまったけど、更新がためらわれる。


2012-01-08 (Sun)

Red: Mark visited links as read on unruly domains

最近踏んだリンクが赤くならないCSSなサイトがあったりするんだけど、
あれはどういうつもりなんだろうか。
というわけで、このスタイルを入れた。
ドメインとかでフィルタできるし、好きなようにCSSも設定できる。
とりあえずはいろいろ最初から登録されてるので真似して追加するだけでok。


2012-01-09 (Mon)

グイン自炊開始

とうとうグインに手が伸びたわけだが、ちゃんと全巻出てくるかな。
整理して置いてないので107巻とか120巻とかばらばらに見つかって、
もう面倒だからそのあたりのを適当に始めちゃってる。

クリスタルの陰謀からは発売日に買ってるから初版で持ってるはずだよな。


2012-01-10 (Tue)

裁断自体が結構傾く

何回スキャンしても傾くなと思ったら、そもそもの裁断線が傾いていた。
これで判断してたらいくらやっても真っ直ぐにならないわけだ。
文字自体はあまり傾いてないから変だと思ったよ。
あ、こういう意味でも横向きにスキャンしたほうがいいんだな。
測ってみたら上辺100mmで下辺が98mmだった。
ちょっと力入れると2mmぐらい簡単にずれてしまうんだな。
もともと範囲を広めに取ってるのがまずいとも言えるが。


<Older(,) | Newer(.)> | Recent(/)>> | RDF


WWW を検索 jarp.does.notwork.org を検索

わたなべひろふみ
Key fingerprint = C456 1350 085F A320 C6C8 8A36 0F15 9B2E EB12 3885
Valid HTML 4.01!